住む地域を考えてみる

20170714

考察

自分たちの住む地域。
住環境はとても大事です。

評判を調べたり、夫婦で考えたり、討論をしたり。。
自分たちにとって何が大事かを見直すことができる良い機会になりました。

何が大事かを考えて、列記してみると見えてきます。

  • 地下鉄沿線。バスは嫌。
  • 幹線道路沿いはNG
  • 線路沿いはNG
  • 飲食店、パチンコ店、アミューズメント施設の横は勘弁
  • 病院が近くにあるか

などでしょうか。

まず、夫婦共働きで車は1台。2人共比較的、札幌の街の中心部が職場。ここに苦が無く通える範囲でないといけない。

車は職場近くに駐車場を別途借りる必要があるし、そもそも職場で車通勤を許可していない場合が多い。
そして共働きでは2台持ちじゃないと厳しい。そうなると地下鉄沿線だろうか。

街外れなどの分譲地域の見学会を経て、一時バスではどうか?とも考えた。路線を調べたりシミュレーションもしてみた。

札幌市内は主に中央バス、JRバス、じょうてつバス、の3種類がメインで走っている。
僕はバスが嫌いなのではなく、札幌という街の特性上、夏は良くても冬が確実にアウトなのです。
経験したことないが、路線によっては平気で1時間遅れとかあるらしい。信じられないかもしれませんが、本当です。
北海道生まれでも朝、極寒の中の外でバス待ちでその遅れはヘビーどころか無茶だ。

他にはJR。
JRは比較的遅れないが、それでも豪雪時にはストップするし、遅延する。よって次点。
路面電車もあるが、中央区の限られた場所のみなのと、そもそも土地が高額な中心部なので除外。

なので、地下鉄が最有力なのです。どうしても譲れないポイント。

 

札幌の地下鉄は南北線、東西線、東豊線の3路線。
札幌はコンパクトシティなので、駅だけなら中心部までどこでもさほど違いはありません。むしろ地下鉄沿線で大抵のことが済む良い街です。
これを前提に考えます。

元々僕が住んだことのある地域は、豊平区、白石区、西区。
嫁さんは北区、東区、西区。

さて、札幌の人は面白いことに誰に聞いても大抵、豊平川から南北の地域に分かれた意見になります。
豊平区の人は豊平区が好きですし、北区の人は北区に馴染みがある。友人や知り合いは皆そう。
本州ほどではないですが、地域性があるのでしょう。地元や住んだ地域が良く感じられるのは当然のことだし、よくあることです。

僕は過去に住んだことのある地域は南側で、嫁さんは北側。
共通の印象は西区や中央区ですが、まずは夫婦で住みたい地域の折り合いが必要で、討論を重ねました。

僕は地元ではないので、そもそも札幌市内全てに詳しいわけではありません。
嫁さんは地元が札幌なので、その辺を考慮し、西区、北区、東区を希望の地域として考えることになりました。
とはいっても、区分けでは広すぎてその区でも良い地域もあまり好ましくない地域もあるので、具体的な地下鉄駅を候補に挙げていったのです。

このように、「夫婦で住みたい地域」から考えてみると良いかもしれません。
でもあまりピンポイントで考えると、選択肢が無くてシビアになるので、最初は大まかなエリアを決めて絞り込む感じが良いと思います。

また、僕らは構想だけで行っていませんが、できればその地域に行って周りを歩いてみると、街の雰囲気や地域性が肌で感じられるのではないかと思いますよ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
TOP